top of page

第14回 アジア災害トラウマ学会大会(天津)の中止とその他のお知らせについて

先日お伝えさせていただきました標記の大会について、開催に向けて準備を行っていたのですが、諸事情により中止となりました。


ご連絡といただきました方、ご希望に沿うことができす申し訳ございませんでした。


【今後の大会について】

日本を中心とした大会・研修会を企画する予定です。大枠が決定しましたらご連絡させていただきます。ぜひ、ご参加のほどよろしくお願い申し上げます。


【募集】

本学会の研究誌「アジア災害トラウマ研究」第2巻の論文を随時募集しています。ふるってご応募いただきますよう、お待ちしております。


【会員各位】

お問い合わせに随時お返事させていただきます。少々お待ちくださいませ。



アジア災害トラウマ学会

事務局

閲覧数:29回0件のコメント

最新記事

すべて表示

近年、アジアでは様々な自然災害や人為的な災害が発生しています。 3年間世界を襲った新型クラウンの流行もアジア各地の人々を苦しめ、自然災害や人災も、2022年4月に中国四川省雅安を襲ったM7.0の地震で189人が死亡、1万人以上が負傷、日本乾を襲った地震は複数箇所で多発、韓国梨泰院で2022年10月29日に起きた重大踏み切りでは154人が死亡し 死傷者数303人......このような予測不可能な災害

bottom of page